ドリームコットン研究所

奈良No.1タオルメーカー中村 ドリームコットン研究所

  • Home
  • DCLについて
    • DCLラインナップ
  • オンライン購入
  • 取扱店情報
  • イベント情報
  • Q & A
  • お問い合わせ
Menu
  • Home
  • DCLについて
    • DCLラインナップ
  • オンライン購入
  • 取扱店情報
  • イベント情報
  • Q & A
  • お問い合わせ
タオルイメージ

DCLラインナップ

read more
洗顔イメージ

DCLカタログ

read more
タオル洗濯イメージ

お手入れ方法

read more
Link 1
Link 1
Link 1
Link 1
  • 新シリーズ「DCL LITE」誕生

    2022.5.1 新シリーズ誕生 DCL LITE 凄く良いタオルを多くの方に使って頂きたいという想いから DCLシリー…

    続きを読む
  • メディア掲載

    2022年4月28日 ・奈良テレビ放送株式会社 もっと奈良がわかるWEBメディアナラトワに掲載  https://nor…

    続きを読む
  • タオルソムリエ 山本BLOG vol.6

    タオルソムリエ山本BLOG、第六弾のテーマは「タオルの干し方」 株式会社中村 ドリームコットン研究所 タオルソムリエ 山…

    続きを読む
  • タオルソムリエ 山本BLOG vol.5

    タオルソムリエ山本BLOG、第五弾のテーマは「タオルのお洗濯方法」 株式会社中村 ドリームコットン研究所 タオルソムリエ…

    続きを読む
123

ドリームコットン研究所にようこそ

Dream Cotton Laboratory

【略してDCL】

当研究所があるのは、創業72年 奈良のお箸の老舗 「株式会社中村」の中

オーガニックコットンを使用した 「あなたを笑顔にするタオル」を 社員全員で作っています。 ドリームコットン研究所 DCLシリーズ誕生のストーリー タオルに関する豆知識 地元奈良の季節ごとの風景など 発信していきたいと思っております。 今後ともよろしくお願い申し上げます。

Towel sommelier

タオルソムリエ 山本
認定第1848号

神奈川県川崎市 生まれ 趣味は読書
人がなるべく死なない推理小説と 歴史書が好きです。
タオルに関するご質問は お任せください。
ブログもお楽しみに。
タオルソムリエ 山本BLOGはこちら

公式Instagram

・
こんにちは

ドリームコットン研究所所長の綿人(わたひと)です🍀

私が実践してみたタオルの臭いをとる方法のご紹介です🎵

DCLシリーズ、DCL LITEシリーズは速乾性に優れている為、臭いは付きにくいです。
それでも、お洗濯物がすぐに干せなかったり、忙しくてまとめ洗いだったり、タオルが臭くなってしまって困ったというお話を聞くこともあります。

そこで、「タオル 臭い」と検索して出てきた方法を少しずつ実践してみることにしました。

快適にタオルを使って頂きたいので、他のご質問もいつでも受け付けています😊

新たに挑戦したのが下の3つ

・重曹を使う

・酸素系漂白剤を使う

・クエン酸を使う

どれも臭いは取れたのですが、ポットで沸かした熱湯と水を混ぜて調整したので、暑い時期に余計に暑くなってしまいました。

前回、ご紹介したものも含めてお手軽さは「電子レンジ」が一番だと思います。

濡れたまま置いておくのは臭いの元になるので、お洗濯前に次の手順でお試しくださいね。

  臭いが気になるタオルを濡らす

  →ラップや耐熱のビニール袋で包む

  →1分間温める

  →すぐにいつも通りのお洗濯

タオルリメイクでご紹介したアイス枕カバーは濡れたままになる時間が長いので、毎日お洗濯前に「レンチン」がおすすめです😊

これからもドリームコットン研究所をよろしくお願いいたします✨

#ドリームコットン研究所 #ドリームコットンラボラトリー #株式会社中村 #めっちゃ吸ってめっちゃすぐ乾く #乾燥肌にオススメ #ダメージヘア にもおススメ#綿人所長 #綿人所長のつぶやき #タオルの臭い
・
こんにちは

ドリームコットン研究所所長の綿人(わたひと)です🍀

私が実践してみたタオルの臭いをとる方法のご紹介です🎵

DCLシリーズ、DCL LITEシリーズは速乾性に優れている為、臭いは付きにくいです。
それでも、お洗濯物がすぐに干せなかったり、忙しくてまとめ洗いだったり、タオルが臭くなってしまって困ったというお話を聞くこともあります。

そこで、「タオル 臭い」と検索して出てきた方法を少しずつ実践してみることにしました。

快適にタオルを使って頂きたいので、他のご質問もいつでも受け付けています😊

これからもドリームコットン研究所をよろしくお願いいたします✨

#ドリームコットン研究所 #ドリームコットンラボラトリー #株式会社中村 #めっちゃ吸ってめっちゃすぐ乾く #乾燥肌にオススメ #ダメージヘア にもおススメ#綿人所長 #綿人所長のつぶやき
・

おはようございます。

ドリームコットン研究所です🍀

どんどん梅雨入りが発表されていて、ドリームコットン研究所がある奈良もそろそろかなという感じです☔️

今年の梅雨は降水量が例年より多いかもしれないという予想もありましたので、みなさん対策は万全になさってくださいね。

さて、今の時期は紫陽花が綺麗な季節ですよね。
LITEシリーズのカラーのイメージは地元壺阪寺の紫陽花なんです。

ご近所を歩いているだけでも紫陽花をとても綺麗に咲かせているお宅があったりといつもの道を歩くだけでも色々な種類の紫陽花を見ることができて幸せです。

私は今まで以上に紫陽花に注目して、この色がLITEの色とそっくりだなぁなんて考えながら見てしまいます。

雨の季節も楽しめることに感謝です✨

------------------
LITEシリーズは2サイズ・3色展開

サイズ
・ハーフバスタオル(約34㎝×約120㎝)
・フェイスタオル(約34㎝×約80㎝)
カラー
・ミント
・ナチュラル
・パープル

ドリームコットン研究所
楽天市場店・Yahoo!ショッピング店他
お取り扱い頂いている全国の販売店様でご購入頂けます。
------------------

#ドリームコットン研究所 #ドリームコットンラボラトリー #株式会社中村 #めっちゃ吸ってめっちゃすぐ乾く #乾燥肌にオススメ #ダメージヘア にもおススメ#dclシリーズ #dclliteシリーズ
・
こんにちは

ドリームコットン研究所です🍀

今日は我が研究所の綿人(わたひと)所長の自己紹介です🎵

Instagram開設当初より、アイコンでデビューしていたのですが、改めてご紹介させていただきます✨

日々、良いタオルを作りたいと頑張る社員たちをふんわりと優しく見守ってくれている綿人所長💕

これから、色んなことをつぶやいてくれるとのことですので、お楽しみに🤗

#ドリームコットン研究所 #ドリームコットンラボラトリー #株式会社中村  #めっちゃ吸ってめっちゃすぐ乾く  #乾燥肌にオススメ  #ダメージヘア にもおススメ#綿人所長 #綿人所長のつぶやき
・
こんにちは

ドリームコットン研究所です🍀

今日は研究員のタオルリメイク方法第2弾です。

暑くなってきたので、アイス枕を活用し始めました。

今まではフェイスタオルをそのまま巻き付けて使っていたのですが、朝になっているとズレている(下手をするとバラバラに)のをどうにかできないかなと、今回もお手軽な方法でリメイクしてみました。

必要な物
・フェイスタオルやお好みの大きさのタオル

・みんな大好き「プラスナップ(ワンタッチホック)」

・タオルに穴を開けるための目打ちや爪楊枝

・今回の主役!「アイス枕」

ミシンがけや手縫いをしないで良いのでとっても簡単です。

また、縫い付けないことで「広げて干せる」という点は大きなプラスポイントですよね。

今回使用しているプラスナップはコツを掴めば外して再利用することも可能です。

100円ショップで4組セット110円(税込)で販売されているものをよく見かけます。

手芸用品店の場合は打ち具がいるタイプといらないタイプ、両方がありますので使用したいタイプを間違えないように注意してくださいね。

アイス枕カバー✨

新しいタオルで作るもよし。
お下がりタオルで作るもよし。

冷たさと肌触りの良さでぐっすり眠れますね💤

普段の枕カバーをタオルで作るのもおすすめです。
干し易さ重視ならプラスナップでのリメイクを♪

#ドリームコットン研究所 #ドリームコットンラボラトリー #株式会社中村 #めっちゃ吸ってめっちゃすぐ乾く #乾燥肌にオススメ #ダメージヘア にもおススメ#タオルリメイク#落ちないタオル#ワンタッチプラスナップ#アイス枕カバー
・

おはようございます。

株式会社中村 ドリームコットン研究所

タオルソムリエの山本和弘です。

今回は出来上がった糸が「スーパーZERO®️」になるまでのストーリーです。

🍀前回までのおさらい

DCLシリーズの糸はインド・クジャラート州のプラッタプール村で丁寧に育てられたオーガニックコットンを使用しています。

(日本で紡績される綿花の99%は輸入)

綿花は日本にやってきた後、不要なものを丁寧に取り除き一定の品質になるように混ぜ合わせます。

その後、DCLシリーズのタオルに適した撚り回数と太さ(番手)の糸になりました。

🍀スーパーZERO®️への撚糸加工​

丁寧に育てられ、たくさんの準備を経て出来上がった糸。

今度は撚糸工場に運ばれます。

そこでDCLタオルの基礎になる「スーパーZERO®️」に撚糸加工されるのです。

「スーパーZERO®️」は糸の間に空気の隙間を作る世界初の撚糸工法。

希少なオーガニックコットン糸に独自の撚糸技術で空気を織り込みます。

空気が作り出す1本1本の繊維の広がりは、驚きの吸水性と肌を優しく包み込むふっくら感、そしてその風の通り良さから速乾性もあるDCLシリーズのタオルの糸になるのです。

タオルソムリエブログVol.4のテーマは

「タオルの織り方」です。

どうぞお楽しみに。

タオルソムリエブログ フルバージョンはドリームコットン研究所HPにて公開中です。

🍀🍀🍀
タオルソムリエ山本へのご質問、タオルについて知りたいことがあれば、コメント、DMまたはHPからお問合せください。

順番にInstagramやHPブログで取り上げていきたいと思います。

#ドリームコットン研究所 #ドリームコットンラボラトリー #株式会社中村 #めっちゃ吸ってめっちゃすぐ乾く #乾燥肌にオススメ #ダメージヘア にもおススメ#タオルソムリエ

株式会社中村

〒635-0121
奈良県高市郡高取町丹生谷588
TEL:0745-67-0065
FAX:0745-67-2040
http://nakamura-nek.co.jp

カテゴリー

  • DCLシリーズが誕生するまで (3)
  • DCLシリーズ素材紹介 (2)
  • お知らせ (8)
  • タオルソムリエ 山本BLOG (6)
  • タオル豆知識 (1)
  • レビュー (1)
  • 地元奈良の風景 (1)
  • 未分類 (1)
  • 製品紹介 (3)

なら・ナラ・奈良

橿原神宮イメージ
橿原神宮
橿原神宮イメージ
橿原神宮
市尾墓山古墳イメージ
市尾墓山古墳
市尾墓山古墳イメージ
市尾墓山古墳
高取城イメージ
高取城
高取城イメージ
高取城

プライバシーポリシー

logo
Dream Cottom Laboratory - 2022 ©